MLab Distance Education (MLabDE)
授業者から連絡(お知らせ)
滋賀大学教育学部/大学院教育学研究科 松原研究室 (MLab)
2021年1月15日 15:40 更新
[マルチエントランスへ移動]
[ニュースサイトへ移動]
2020年度 秋学期(後期)
今学期は,対面授業としていても,遠隔授業になる場合があります。
変更が生じた場合は,適宜,お知らせいたします。
パスワードにて保護された各授業のリンクについて
・一定期間を過ぎると解除されます。
・資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。
学 期 | 曜限 | 授業科目名 |
大学 |
授業資料 | 備考 |
共 通 | 共通 | 共通 | 共通 | 授業の進め方について マルチエントランス ニュースサイト EEPニューズレター(通算17号)最新号 ISE-EEP Brochure No.1 感性に響く情報メディア教育 ISE-EEP Brochure N0.2 ICT超活用の新しいカタチ |
各授業共通の重要事項です。 必ず閲覧をしてください。 |
秋学期 (後期) |
月4 | メディア活用実践研究 | 滋賀大学 教職大学院 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧には2つのパスワード (PW21,PW22)が必要 |
秋学期 (後期) |
火1 | ディジタル環境とメディア | 滋賀大学 教育学部 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧には2つのパスワード (PW21,PW22)が必要 |
秋学期 (後期) |
火2 | 教育の技術と方法 | 滋賀大学 教育学部 |
受講者多数のため,オンデマンド授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 1月19日に閲覧可能です。 #2 1月26日に閲覧可能です。 |
閲覧には2つのパスワード (PW31,PW32)が必要 新しいパスワードです |
秋学期 (後期) |
水1 | 情報科教育法Ⅱ | 龍谷大学 理工学部 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 受講者の皆様から要望がありましたので 下記の情報を期間限定で提供します。 ・第3章に関わる情報 #30 ・第4章に関わる情報 #40 |
閲覧には2つのパスワード (PW31,PW32)が必要 新しいパスワードです |
秋学期 (後期) |
水3 | 中等技術科教材内容論Ⅰ | 滋賀大学 教育学部 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧には2つのパスワード (PW21,PW22)が必要 |
秋学期 (後期) |
水4 | 情報科教育法Ⅱ | 滋賀大学 教育学部 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧には2つのパスワード (PW21,PW22)が必要 |
秋学期 (後期) |
金1 | 小学校プログラミング演習 | 大谷大学 教育学部 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧には2つのパスワード (PW21,PW22)が必要 |
秋学期 (後期) |
金2 | ICT教育 | 大谷大学 教育学部 |
対面授業 共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 資料が追加されると,それ以前の資料は解除されます。 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧には2つのパスワード (PW21,PW22)が必要 |
秋学期 (後期) |
土2 | 教育実践課題解決研究Ⅳ | 滋賀大学 教職大学院 |
授業担当者にお問合せ下さい。 | 曜限の変更あり |
秋学期 (後期) |
― | 研究指導 | 担当者にお問合せ下さい。 |
※主に,メディア教育,情報教育,教職実践に関係する科目を掲載しています。他の授業科目や少人数クラスの授業は掲載していません。
2020年度 春学期(前期)
コロナ対策のため,遠隔授業が有効な手段となります。
ファイルの閲覧には,パスワードが必要な場合があります。
パスワードは授業毎に異なります。
遠隔授業やパスワードについてのお知らせは,適宜行っていますが,
万一,不明な場合は,授業担当者にお問合せ下さい。
学 期 | 曜限 | 授業科目名 |
大学 |
授業資料 | 備考 |
共 通 | 共通 | 共通 | 共通 | 遠隔授業の進め方について (5/12 更新) 教科書の購入について (修正版) EEPニューズレター(通算16号) ISE-EEP Brochure No.1 感性に響く情報メディア教育 ISE-EEP Brochure N0.2 ICT超活用の新しいカタチ New |
各授業共通の重要事項です。 必ず閲覧をしてください。 |
前(春) | 月1 | メディア教育研究AⅠ | 滋賀大学 教育学部 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 授業資料は,下記の通りです。 #1 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 月4 | カリキュラム開発と 授業実践の最先端 |
滋賀大学 教職大学院 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 #0(追加) #1(修正) #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 月5 | 教育実践課題解決研究Ⅰ | 滋賀大学 教職大学院 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 #0 #1 #2 #3(修正) ※松原担当分 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 火1 | メディア教育論 | 滋賀大学 教育学部 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 授業資料は,下記の通りです。 #0 #1 #2 #3 レポート課題 ← まもなく掲載します。 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 火2 | 教育の技術と方法 | 滋賀大学 教育学部 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 授業資料は,下記の通りです。 #1 #2 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 水1 | 情報科教育法Ⅰ | 龍谷大学 理工学部 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 #0 #1 #2 レポート課題 大学のシステム(manaba)にて課題を提示しています。 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 水3 | 中等技術科教育法Ⅰ | 滋賀大学 教育学部 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 #0 #1 #2 #3 #4 レポート課題 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 金1 | 情報メディアと社会 | 大谷大学 文学部 |
遠隔授業です。共通事項を参照して下さい。 各回の資料は,下記の通りです。 #0 #1 #2 #3 #4 #5 レポート課題 大学のシステム(UNIPA)でも課題を提示しています。 |
閲覧にはパスワードが必要 |
前(春) | 土2 | 教育実践課題解決研究Ⅲ | 滋賀大学 教職大学院 |
授業担当者にお問合せ下さい。 | 曜限の変更あり |
前(春) | ― | 研究指導(卒論など) | 滋賀大学 教育学部 |
授業担当者にお問合せ下さい。 |
※主に,メディア教育,情報教育,教職実践に関係する科目を掲載しています。他の授業科目や少人数クラスの授業は掲載していません。
©2020, Matsubara Lab. Graduate School of Education, Shiga University.
リンク:MLab Topページに戻る