情報学教育研究会は,前身となる情報科教育法研究会を創設して,本日で23周年を迎えました。
この記念日にあたり,情報学教育研究会 代表 横山成彦のメッセージを掲載いたします。
代表 メッセージ
本日,情報学教育研究会は,24回目の創立記念日(23周年)を迎えました。
この日を迎えましたのは,ひとえに会員・会友のみなさまの情報学教育に対する熱意とご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
情報学教育研究会は2002年の情報科教育法研究会の創設以来,情報科教育の研究を,さらに情報学教育研究会に改組してからは,さらに広く,学校教育や高等教育はもとより,就学前教育から生涯教育に至るまでを対象とする情報学教育の研究を進めて参りました。
創立以来,四半世紀が目前に迫る中,研究基盤についても蓄積した研究成果とともに新たなフェーズへと押し上げ,高度な成果を社会に還元しなければならないと考えております。
この新たなフェーズを実現すべく,既報のとおり,新しいWebマガジンの創刊などといった広報的活動と研究基盤の整備を行って参ります。研究基盤の整備という点においては,この度,情報学教育研究会とは独立した機関として「情報学教育研究所」を設置いたしました。
今後とも,情報学教育研究会の理念の達成に向けて,たゆむことなく,情報学教育の推進に邁進して参ります。
引き続き,みなさまのご理解・ご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。
2025年3月16日
情報学教育研究会
代表 横山 成彦